縦挽鋸|谷口清兵衛 2014.08.08 谷口は京都伏見の鋸鍛冶で関西に販路を持っていた。天明年間(1781-1788)、生産がもっとも盛んであったという。反り上がった背や湾曲した鋸先など古式を残しており、江戸時代前期頃のものと思われる。 続きをよむ