竹中大工道具館

鉋刃 | 義廣

義廣は兄・国弘とともに江戸時代末期に越後三条より江戸八丁堀に移り、名声を得た鍛冶。当時「鑿は国弘、鉋は義廣」と言われ、鉋づくりの名人と讃えられた。名工・ 千代鶴是秀も私淑し、鉋身の形状を写したという。

続きをよむ